お知らせ

現在の空き状況:ピアノ【2025年4月13日】

みやこし さとみ

今年度はなかなかレッスン組みがうまくいかず、2025年度が始まってからのご案内となってしまいました。

4月13日現在の空き状況は以下の通りです。

水曜日 14:00、14:30
木曜日 14:00、15:30
金曜日 16:30

平日午前中もレッスン可能です。詳細はお問い合わせください。

体験レッスンは今年度より有料(\1,000)となります。
体験後、ご入会された場合、ご入会金(\2,000)から体験レッスン料を差し引きます。

体験レッスンをお申し込みされる時は、上記の空き時間のうちご希望される時間帯を明記くださいますようお願いいたします。(複数可能な場合は第1希望、第2希望という書き方もOKです)

また、よくご質問を受けるのですが、入会時のレッスン曜日は毎年3月にすべてリセットし、
進級や進学にともなって翌4月から新しくレッスン曜日と時間を組み直しております。
年度末に全生徒さんいっせいにアンケートをご提出頂いて調整をしております。
したがって、今は15時に行けるけど、来年は進級で16時以降じゃないと行けなさそう・・・という場合でも大丈夫ですのでご安心ください。

余談ですが・・・

2024年度は、中・高・大の受験生も例年より多く在籍していました。
たいてい受験学年になると、長期休会したり退会される生徒さんも多いのですが、
2024年度の受験生たちはギリギリまでレッスンに来てくれる生徒さんがほとんど・・・
私の方が、「ピアノ弾いてて大丈夫!?」「レッスン来て大丈夫なの!?」と
何度も何度も確認するくらいでした(笑)

受験が終わり、そのまま残ってくれた生徒さん、
遠方へ引っ越すことになり卒業した生徒さん、
新生活が落ち着いたらまた来ます、と、一時お休み中の生徒さん・・・

どの生徒さんも、結果をLINEや電話で、時には直接訪ねて報告してくれる生徒さんもいて
(中には、昨日できたてです!と初めて作ったスーツを着てきてくれた生徒さんも!)
特に幼少期から大学受験まで通ってくれた生徒さんは10年以上のお付き合いなこともあり
気持ち的には「親戚のおばちゃん」な私としては、とっても嬉しい時間でした。

受験学年でなくとも中学生以上になると、どの生徒さんも練習時間の確保が難しくなってきます。
生徒さんのタイプにもよりますが、受験生などは家でしっかり練習してくる、というよりも
レッスンで一緒に練習して、家では勉強の息抜き程度に弾く・・・というやり方もあります。
(練習していない状態でレッスンに行くのがどうしても心苦しく感じてしまう生徒さんもいらっしゃるので
そういう方には思い切ってお休みすることをおすすめします)
各生徒さんに合った進め方でレッスンを行っていきたいと思っています。

こどもから大人へ成長していく貴重な時間を、週に一度だけとは言え、長い期間一緒に過ごさせてもらうこと。そのかけがえのないすばらしさを、生徒さんが卒業するときに感じられることが何よりの幸せです。

記事URLをコピーしました